総合的な判断

慶應は、4教科の試験の点数だけで合否を決めません。

もちろん試験ができないと話にならないところはありますが、じゃあ成績が良ければ大丈夫か、というとそうでもない。

成績の良い子が、二次試験で落ちるということも多々ある。だから、不透明だ、と言われることもあるが、それが慶應の入試です。

だから、踏むべき石をちゃんと踏んでいく必要がある。説明会や労作展、展覧会などもそうだし、活動報告書、志願書ひとつとってもしっかり準備をしないといけないのです。

それをふまえて合否が決まる。誰を採るかを決めるのは学校だから、その意向を踏まえて、準備を進めていきましょう。


今日の田中貴.com
口うるさい親が失敗する理由


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
不便な子の方が勉強する真理


5年生の教室から
習いごとやスポーツのメリット



慶應進学オンライン



志望校別対策講座 若干名募集のお知らせ


gakkoubetsu


フリーダム進学教室で、学校別バインダーがリリースされました。

それに伴い、日曜日の午後に学校別対策を行うクラスを9月3日よりスタートしますが、コース受講生を若干名募集します。

それぞれの志望校に合わせた問題をシステムより抽出して、個別にその内容を指導するコースです。

学校別バインダーの概要は学習の手引をご覧ください。

学校別バインダー 学習の手引

なお本年より慶應進学特別を併設しておりますが、慶應各校の学校別対策も本コースで行います。

入室テストはありませんが、入室にあたり、これまでの受験準備の状況、成績等を伺います。状況によって入室をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。


教室案内

出願書類を早めに手に入れる

普通部は説明会から募集要項の販売が始まりますが、中等部と湘南は9月初旬からスタートします。

で、なるべく早めに募集要項を手に入れてください。結構準備をしなければいけないことがたくさんあります。

この時代に、慶應は学校からの調査書が必要になります。また、湘南は活動報告書の記載が必要になります。普通部、中等部も志願書の中に作文がある。中等部は本人が書かなければいけない内容もあるので、まずは手に入れて準備をすることが大事です。

こればかりは早めに準備を始めておくことが必要ですから、早めに手に入れて募集要項をしっかり読んでください。


今日の田中貴.com
溶解度に関する問題


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
どうやればできるようになるか知っている


5年生の教室から
学校の宿題は大丈夫?



慶應進学オンライン



勝負はこれから

慶應の3校とも合格偏差値は高いでしょう。

特に女子は中等部、湘南とも最高峰といえるような数字が出てきます。東京御三家、神奈川御三家の合格者の中から50人の女子をそれぞれ選抜しているイメージがあるかもしれない。

しかしながら、入試の問題自体はそれほど難度が高いわけではありません。例えば男子御三家の問題に比べれば、とっつきやすい部分は多いのです。だから、偏差値が届かない、ということで簡単にあきらめるべきではないと思います。

ある程度標準的なことがしっかり、ていねいにできることで、道は開ける。

難しいことができなくとも、自分で考え、自分で表現することができればいいのです。もとより慶應は進学校ではありません。付属校ですから、入った後は学校で鍛え、かつ文武両道ではないが、いろいろな可能性を考えつつ、慶應義塾大学まで導く。つまり進学先は一応決まっているので、進学校のように大学受験に切磋琢磨する必要はありません。

したがって、基礎学力がしっかりしていることの方を重要視します。細かいことを覚えられているよりは、むしろしっかり文章を読み取れるか、自分で考えることができるか、自分でその考えを表現できるか、ということをしっかり見たい。またどういう人物なのかを直接会って確かめたいから、3校とも面接試験をやっているわけです。

その点を考慮すれば、まだまだ多くの受験生に可能性がある、と言えるでしょう。これから過去問をしっかりやりこみながら、基礎学力を鍛え、ミスを減らして一歩ずつ進んでいきましょう。まだまだ、あきらめる時期ではありません。


今日の田中貴.com
第285回 練習する目的


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
来年の夏は部活で忙しいかも・・・


5年生の教室から
勉強する動機



慶應進学オンライン



場合の数の問題

2017年普通7番です。

図のように数がかいてある5種類のカードが2枚ずつ合計10枚あります。

これらから3枚を選び、その数を足します。
例えば3、5、5と選べば和は13になります。
このように足してできる数は全部で何通りありますか。


【解説と解答】
最小は11、最大は28です。そのうちできないものがないかを考えます。
11→3,3,5
12→3,3,6
13→5,5,3
14→3,3,8
15→3,6,6
16→5,5,6
17→3,6,8
18→5,5,8
19→3,6,10
21→5,6,10
22→6,6,10
23→5,8,10
24→6,8,10
25→5,10,10
26→8,8,10
27→できません
28→8,10,10

(答え)17通り

何かうまい方法があるか、と考えるよりも手が動いた方が早い、という問題ではあるかもしれません。


今日の田中貴.com
第一志望を変えない


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
ミスはなくならないが・・・


5年生の教室から
ウチはうち



慶應進学オンライン