月別アーカイブ: 2016年4月

慶應湘南説明会日程

慶應湘南の説明会日程が発表されています。

湘南説明会日程

今年も昨年と同じく3回。
第1回が9月17日、第2回、3回は文化祭と同時開催です。

それ以外は本日の神奈川私立中学相談会、7月18日の神奈川全市学中・高展があります。

第1回だけ、普段の校内を見ることができますので、この機会を利用されると良いでしょう。

============================================================
今日の田中貴.com

早生まれは気にしない
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

叱る→ふてくされる→さらにやらない→叱る
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


兄弟姉妹が慶應だと有利か?

慶應の保護者会に出てみると、「兄弟が同じ学校にいる」という子が少なくありません。特に湘南は1年生から6年生まで同じキャンパスにいるから、兄弟姉妹の認識がはっきりする可能性は高い。中等部や普通部は中学校だけだから、同じところにはいないでしょうが、でも塾高、女子高などに範囲を広げてみると、兄弟姉妹とも慶應というケースは少なくはないでしょう。

これは確かにその通りという面があるでしょう。慶應はどの学校も面接がありますが、最終的に本当に慶應にくるか、という判断は合否にはある程度関与してきます。そのとき、兄弟姉妹がいれば、そろってくる可能性は高いだろう、ということになる。

じゃあ、一次さえ通れば、大丈夫か?と言われると、当然そんなことはない。兄弟姉妹が慶應でも落ちている子もたくさんいます。じゃあ、なぜ多いと感じるのだろうか。

やはり慶應を受ける家族というのは基本的に子どもを慶應に入れたいという気持ちが強いからでしょう。つまり慶應を受ける受験生の中で慶應に兄弟姉妹が行っている比率が高いから、そうなる。

だから、まあ、当然といえば当然のことなわけなので、これは絶対的な要素では当然ありません。だから兄弟姉妹が違う学校だったからといって(例えば早稲田であったとしても)何の心配もありません。

============================================================
今日の田中貴.com

第237回 子どもだけの食事
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

覚える能力
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


普段から見ているようで

今年の普通部の生物はウメでした。

数年前、中等部でも葉や実の問題が出ましたが、植物の名前は知っていても、その花、実、葉の形というものはあまり認識がない場合が多いと思います。

慶應の植物の出題の特徴はまさにこれです。

つまり、別に特別な植物ではない。普段の生活でも十分に見かけるような植物。あるいは樹木。

が、そういうものを実は見ているようで、見ていない。葉がどういう形なのか。いつ花が咲くのか。実はどこを食べているのか。

それを一覧表にして覚えるというのもひとつの方法でしょうが、やはり本物をよく見ておくことが大事。

例えば落ちている葉を拾って、この葉は何の葉だろう?と調べてみるような行動が役立つのです。

============================================================
今日の田中貴.com

復習をさせない塾
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

学校を休む子
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


まず書き慣れる

湘南は百字作文もあるし、入学後たくさんのレポート提出があるので、当然のことながら記述力は必要になります。

で、みんな、最初から書けるのか、といえばそんなことはない。やはり書いているうちに書き慣れてくる。さらにいろいろな文章を読んでいるうちに自分の中でもインプットが蓄積されて、自分の書いているものの良い、悪いが判断できる。そしてさらに自分の文章に磨きがかかる、というステップを踏んでいくのです。

したがって、大事なことは「まず書く」ということでしょう。

しかし、子どもたちの答案を見ていると最初はやはり「空欄」が多い。これではまったく進歩がないのです。

別に合っていようが、いまいがそんなのどうでもいいから、空欄だけはやめる。

国語はできる限り空白を残さない。これに徹していきましょう。そうすると書くことが苦痛ではなくなり、良い循環に回り始めますから。

============================================================
今日の田中貴.com

ついていけない
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

子どもたちに受験経験はないから
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


親が良い思いをした場合

我が子を自分が卒業した学校に入れたい、と思うのはごくごく一般的なことです。

あまりよく知らない他校に入れるぐらいなら、勝手がわかっている自分の卒業した学校に行ってくれた方が何かと便利だ。先生も知ってるし。となるので、だから卒業生の子弟がその学校を受験するケースは多くなるのです。

慶應の場合、小学校から大学まであって、通学していた期間がばらばらながら、卒業生の数は多いので、その数も増えることになる。

だから「慶應はOBの子弟が多い」ということになる。しかし。これは割と他の学校でも見かけることではあるのです。

ただ、入れたいと思ってもなかなか入れない、というのは変わらない。今のお父さん、お母さんの世代の中学受験のころもそこそこ難しかったとは思いますから、準備の大変さがわかるところはあるでしょう。

だから、あまり思い込んでもいけない。

入ってくれるに越したことはないが、別に他の学校でも十分、という気持ちはどこかに持っておられた方が良いと思います。

============================================================
今日の田中貴.com

図を描く力
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

社会の電話帳の厚さ
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================