月別アーカイブ: 2016年2月

家庭での活動

慶應湘南では、他の2校と違い、活動報告書の提出が求められます。

A 家庭での活動
  家庭で続けていたお手伝い、ペットの飼育、植物の栽培、自由研究等

B 学校での活動
  コンクールでの入賞、委員会活動、ボランティアの活動等

C 家庭、学校以外での活動
  ピアノなどのレッスンの成果、サッカー、野球などの活動

をそれぞれ1つテーマを選んで、書かなければなりません。

BやCは書くことがあるのですが、案外みなさんが苦労するのはAです。

やはり受験前ということがあるから、塾通いというのが生活のメインで家庭でのお手伝いなどしていない子が多いのでしょう。

ただ、子どもも家族の一員です。家事はすべてお母さんがやるようなものではありません。したがって、何か分担を決めて、子どもに任せる必要があるのです。

この項目はただ書類として出せばよいという話ではありません。この内容について、二次試験の面接で必ず面接官から質問を受けます。

親が勝手に書いたはいいが、子どもが答えられない、では意味がありません。ですから、日常生活でしっかり実践しておく必要があるのです。

今から、しっかり準備を始めましょう。
==============================================================
今日の田中貴.com

受験校か、付属校か
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

答えを写す子
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================

ていねいさが大事

慶應の3つの中学について、まず必要なのはていねいさです。

算数に関して言えば、それほど難しいという問題が出るわけではありません。

ただ問題数はそこそこ出るので、ボリューム感はあるし、それで高得点を取る、ということになると、やはりミスなく確実に解く能力が必要になります。

そのためには、日ごろから式や計算をていねいに書く、ということが必要ですが、例えば子どもたちが試験を受けた後の問題用紙を見ると、決してきれいにはなっていない。

どこに式や計算が書いてあるか、わからないという場合があるでしょう。これではていねいさは身に付きません。

まずは日ごろ、問題を解くときに式や計算を必ず書く、ということから始めてください。

男の子は、きっと面倒だと思うでしょうが、しかし、例えば円周率の問題などは最後に3.14をまとめるために、どうしても式は必要なのです。

だからそのくせを早くからつける。

テストでも毎日の授業でも、すべて式や計算をていねいに書く、という習慣を身につけてください。
==============================================================
今日の田中貴.com

まずは算数
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

ピークの持っていき方
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================

過去問の発売時期

ここ数年、学校別の入試問題集の発売が早くなりました。3月の下旬から4月にはもう出始めています。

塾のカリキュラムの進行が早くなって、過去問をあまり遅くから売り出しても売れない、ということなのでしょう。したがって、志望校が決まっていれば早めに購入した方が良いだろうと思います。

過去問を研究することは、中学受験においては最も重要な対策です。中学受験は独自入試でどの学校もオリジナルの問題を作ります。したがってそれぞれの学校の入試傾向がやはり明確に出る。

いろいろな分析はあるものの、やはり自分で解いていく中で相性の良さを見ていく必要はあるでしょう。学校の内容も大事ですが、やはり入試で良い点が取れないと合格できないわけで、早めに過去問の研究を始めた方が良いでしょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

できる子が自由にやっているだけさ
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

どのくらい成績は上がるのだろうか
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================

習い事はなるべく続ける

慶應湘南の活動報告書に書く内容は小学校4年生以降のことです。

ところが最近は、小学校4年から塾に行き始め、今まで続けてきた習い事やスポーツ活動などをやめてしまうケースが多い。実際に、4年生からの内容はほとんどない、というようなことになってしまう子が少なくありません。

もとより子どもたちの生活が受験勉強だけになってしまうことを決して良いと学校は思っていないから、こういうことになっているわけですが、やはり習い事やスポーツはなるべく続けた方が良いのです。

というのも、受験勉強はやはり出来不出来が突きつけられる。結果としてうまくいってないなあ、という時期もあるでしょう。しかし、自分にはまだこういうことができる、こういうスポーツもある、と思うと、そこから切り替えができる。しかもいろいろな経験ができる分、例えば練習についての工夫が自分の勉強に活きるということもあるのです。

活動報告書のためにやる、というのではなく、子どもたちの成長のために、なるべく習い事は続けてもらいたいと思います。まだまだ工夫の余地はあるはずですから。

==============================================================
今日の田中貴.com

容積に関する問題
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

終わらない
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================

梅干しのつけかた

今年の普通部の問題です。


6 次の文は梅干しの作り方です。( 1 )~( 3 ) に入る言葉を答えなさい。

洗ったウメを容器に入れ、( 1 ) 。よく混ぜた後、重しをのせる。 次の日から 1 週間、毎日かき混ぜる。その後、( 2 ) 明けまで、ねかせる。 ( 2 ) 明け後、3 日間 ( 3 ) 。別の容器に入れて保存する 。

7 梅干しを赤く染めるときに使う植物を答えなさい。


社会の問題でありません。理科の問題です。理科で生物の対象が梅だったわけですが、まあ、こういう問題が出た。中等部でも和食膳の皿の配置が出ましたが、いろいろなことに関心を持っていることは大事でしょう。

(答え)

(1)塩を入れる。(塩と梅を交互に並べてつけるというレシピもありました。)
(2)土用   まあ、できる子はいないかなあ。
(3)天日に干す。


しそ

しそは結構できたのではないかと思います。梅干し、好きな子は好きですから。

==============================================================
今日の田中貴.com

まずは原理的な理解から
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

音読を聞いてみる
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================