月別アーカイブ: 2012年7月

慶應普通部説明会

慶應普通部の説明会は9月22日土曜日のみです。

第1回9時半~  第2回10時~  第3回10時半~  第4回11時~
第5回11時半~ 第6回12時~  第7回13時半~  第8回14時~
第9回14時半~ 第10回15時~ 第11回15時半~

1日に11回もあるのは、なかなかですが、すべて同じ内容になります。予約は不要です。

当日、労作展が行われていますので、併せて見学できるようになっています。なお説明会は日吉キャンパスの独立館です。普通部校内で行われるのではありませんから、お気を付けください。

会場  慶應義塾大学日吉キャンパス「独立館」
       東横線・目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン日吉駅下車徒歩1分

ここから募集要項も配布されます。なお普通部の説明会はこれ以降次年度まで、行われませんのでご注意ください。

==============================================================
今日の田中貴.com

断面を考える問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

夏休みの部活動
==============================================================

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)


おまけの問題

慶應の問題も、他校で出題された問題がちょくちょく顔を出します。

以下は平成20年の普通部算数。

これはジュースの空き瓶で、新たなジュースがもらえるというシステム。

あるジュースは1本100円で、空きびんを4本持っていくと、新しいジュースを1本もらうことができます。例えば、700円あるとジュースを9本飲むことができます。

(1)1900円では何本のジュースを飲むことができますか。

(2)いくらあればジュースを90本飲めますか。


(1)
○が買ったジュース、×がおまけのジュースです。

最初の4本は買いましたが、その次に1本おまけでもらって、残り3本買うと空き瓶がまた4本そろうので、1本もらえます。

○○○○/×○○○/×○○○/×○・・・・

最初400円、次からは300円で4本ずつ飲めることになりますから、

1900ー400=1500
1500÷300=5 
ちょうど割り切れるので、最後に×が加わります。
したがって
4×(1+5)+1=25

(答え)25本

(2)90÷4=22・・・2 です。あまりの最初は×、次は○ですから1本は買わないといけないことがわかります。

400+300×21+100=6800円

(答え)6800円

パターンとして、解き方を覚えておいてよい問題でしょう。
==============================================================
今日の田中貴.com

私立のいじめや不登校
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

受験カリキュラムと学校の進度
==============================================================

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)


夏休みは長い

大学ほどではないにしろ、諸学校の夏休みは長いのです。

9月1日に2学期は始まらない。だいたい10日前後でしょうか。学校にもよるのですが、こういうことはホームページに書いていない。

ただ普通部も湘南も遅かったと思います。

近年、公立は土曜日が休みなので、夏休みが短縮されて8月の最後の週から学校が始まります。慶應は週6日なので、それがない。したがって、9月1日から始まらない。

これはある意味理にかなっているところがあります。なぜ夏休みがあるのか?暑くて勉強するのは大変だから。

だとすると9月1日は充分暑い。だったら、もう少し遅くから始まった方が良い、わけです。

しかし、長く家に居られると、

「そろそろ、学校に行ってほしいなあ」

とつい思ってしまいますが。

==============================================================
今日の田中貴.com

大規模校舎と小規模校舎
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

夏休みは小言に気を付ける
==============================================================

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)


始業時刻

普通部、中等部、湘南の3校は実は始業時刻が全部違います。

一番早いのは?

中等部 8時10分

一番遅いのは?

湘南、と思いがちですが、実は普通部の9時。 

ちなみに湘南は8時40分ですが、バスの関係から8時には湘南台か辻堂の駅にいるように、という指導がされているので、結構やはり早い。

普通部が9時なので、部活の朝練が大変なのだろう、と思われがちですが、基本的に朝練はしない、ということのようです。

毎日のことですから、始業時刻と通学時間はしっかり考えておきましょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

第41回 相対的位置と絶対的位置
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

合宿に行けなかった子
==============================================================


次号は本日正午ごろ配信します。

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)


立体と容積の問題

平成18年 慶應湘南の問題です。

図1において、立体Aは直方体から直方体を切り取ったものである。また水そうBは直方体の形をしたものである。

Bに深さ20cmまで水を入れ、AをBに毎秒1㎝の速さでしずめた。ただし、Aの底面(かげのついた面)とBの底面はつねに平行であったとする。

図2はAの底面と水面が接した時を0秒として、水の深さの変化を表したグラフである。

(1)Aの体積を求めなさい。

(2)Aにおいて(あ)の長さを求めなさい。

(3)図2において(い)の時間を求めなさい。


(1)全部入れたときに深さが32㎝になったので、12㎝分の体積があります。

10×12×12=1440㎝3

(答え)1440㎝3

(2)
グラフは3秒後に水の深さが急に上がっていますので、3秒後に(あ)の深さまで達したことになります。

立体Aが1㎝入ると、8×6×1=48 容積がふえるので、

 48÷(10×12-48)=2/3cm

水の高さがあがることになります。結果として

1+2/3=5/3cm水中に入っていくことになるので、3秒後は

5/3×3=5

(答え)5㎝

(3)
3秒後は1㎝はいると、体積は8×10×1=80㎝3増えるので
水面は80÷(120-80)=2㎝上がります。したがって
2+1=3㎝ずつ水中に入っていきます。

立体Aの体積は1440cm3で、(あ)の高さが5㎝ですから残りの体積は1440-8×5×6=1200cm3
1200÷80=15㎝が残りの高さですから

15÷3=5
3+5=8が(い)になります。
(答え)8秒

慶應進学オンラインより

==============================================================
今日の田中貴.com

高校で募集する私立受験校
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

合宿に行けなかった子
==============================================================


次号は25日正午ごろ配信します。

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)