湘南藤沢中等部」カテゴリーアーカイブ

急いで出願する必要はない

New 5年生から始まる学校別特訓の集合授業
慶應進学館 2019 入会案内

(慶應進学館の入室に際して)
慶應進学館では、入室に際して保護者の方との面談を行っております。これまでの学習の経緯や慶應志望の理由などを伺っておりますので、まずは面談をお申し込みください。


今週、3校とも出願が始まります。

出願する書類の中に受験票の葉書が入っていますが、出願が受領されると受験票が発行され、受験番号が確定します。で、この受験番号を早くしたい、というので郵便局に並ぶ、という話をたまに聞きますが、あまり意味がない。

普通部は二次試験を全員に課すので、午後まで入試にかかりますが、しかし、受験番号順に出てくるわけではありません。だから早い受験番号が有利、ということは何もない。

それよりも、じっくり見直してください。ミスがないか、書き漏れがないか。

そして先日もお話しをした通り、コピーも忘れずに。

中等部は出願の消印が2日しかありません。ですから、そこに向けてもう一度、よく確認してください。


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン
新6年生のご入会に関して


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
長い電車の旅


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
まだまだ伸びる


5年生の教室から
5年生、志望校の過去問に挑む


gakkoubetsu


慶應進学オンライン


慶應が第一志望なのに・・・

女子の場合、慶應は2月2日と3日になります。

志望者の多くは、2月1日に女子御三家を受験することになるわけで、そうなると、どうしても冬期講習での対策は御三家中心になるでしょう。

実際にクラスは女子御三家クラスになる塾がほとんどで、慶應の対策が後手に回る可能性は十分にある。

ただ、やはり競争率のことを考えると、まずは御三家に合格しないと、というのはその通りなのです。

だから、家庭である程度上手に切り分けていかないといけない。

例えば塾で御三家の対策をするのであれば、家では慶應の対策をがんばる、ということが必要になるでしょう。

中等部の国語の知識や、湘南の作文など、御三家には出ない内容をフォローする必要がありますから、上手に切り分けてください。

2019年慶應進学館入会案内


今日の田中貴.com
なぜやった問題を間違える?!


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
挑む子


5年生の教室から
算数3コマの理由


gakkoubetsu


慶應進学オンライン


前日宿泊する場合の注意点

湘南の入試会場は本校ですから、結構遠い受験生も多いでしょう。

したがって前日に宿泊をした方が良い、という場合があるかもしれません。それはやはり非日常的ですから、子どもたちにとってはさらに緊張感が加わる場合もあります。

海外から一時帰国して受験する場合などは、家から行けない以上、仕方がないわけですが、多少なりとも家から行ける、ということであるならば当日は自宅から出発した方が良いかもしれません。

しかし、交通機関などのことを考えると、あまり長い時間かけて会場まで行くのも問題がある。

なので、前日の宿泊をする場合は以下の点に注意してください。

1)なるべく勉強する時間を長くする。
親も子もホテルなどに宿泊するとそれなりに、他のことをしたくなる。施設も見てみたいし、周りの町もちょっと・・・。いえいえ、観光旅行に来ているわけではないので、目的にそって頑張りましょう。
なるべく勉強する時間を長くする工夫が必要です。

2)食事は軽めに。
外食になるでしょうから、刺激の多いものになりがち。特に夕食は軽めに考えておきましょう。またおなかがすいたときのための、軽食も準備しておくと良いでしょう。

3)眠れない?
試験前に眠れないのは、やはりマイナス要素。なので、宿泊当日は早く起こしておくことでしょう。さすがに疲れてくれれば寝るでしょう。しっかり寝るために昼寝もなるべく避けてください。荷物が多くなりますが、普段来ているパジャマを用意するのもひとつの方法です。

4)朝ご飯は消化の良いものを
試験途中でおなかが痛くならないように工夫してください。当日お弁当を用意する必要はありませんから、試験が終わった後、しっかり食べると良いでしょう。

2018年慶應進学特別入会案内


今日の田中貴.com
第355回 答案は見てもらうもの


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
正解率を上げる算数のルーティン


5年生の教室から
習い事をやめない工夫をする


gakkoubetsu


慶應進学オンライン


文化祭、展覧会の感想をまとめる

New
慶應進学館 2019 入会案内

先週、中等部では展覧会、湘南では文化祭が行われました。

子どもたちは展覧会や文化祭を見て回ったと思うのですが、楽しかった、で終わらせず、何が良かったのか、印象に残ったことは何かをメモしておいてください。

これが後で思わず役に立つことがある。

例えば二次試験の面接の前にそのメモを読んでいたので、面接で感想を聞かれたときにしっかり答えられた、というようなことがあるのです。

子どもが気に入ったことから志願書の志望理由を書き起こした、というご家庭もあります。だからまずは感想をメモして整理しておくと良いでしょう。

これは親の感想も書いておくと後で役に立ちます。


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策に
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星


今日の田中貴.com
環境に関する問題


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
算数を制するものが受験を制す?


5年生の教室から
動画授業のメリット


gakkoubetsu


慶應進学オンライン


作文の課題

慶應湘南では、毎年100~150字程度の作文が問題となります。

45分間で長文の問題を2題解き、ことばの問題もやって、ということになるから、この問題はおよそ10分ぐらいで終わらないといけないのですが、それにしてはなかなか高度な問題が出てくる。

そのテーマは本当に多岐にわたります。その場で考えて、その場である程度考えをまとめて人に伝える、という技量が求められる。

読解は選択問題が多いし、ことばの問題もそれなりに対応できる子どもたちが多いでしょうから、実は、国語の点数で最も差がつくのは、この作文なのです。

実際に子どもたちに作文を書いてもらうと、本当に力の差が良く出る。

こればかりは書き慣れていないと、相当苦労することになるでしょう。まずは過去問をしっかりやり、できれば先生に添削を受けてください。これが満点、というものはないが、表現などでつまらないミスをしないように、原稿用紙の使い方も整理して、答案をしっかり書き切れるように練習していきましょう。


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
このままで大丈夫か?


5年生の教室から
子どもの負担は塾の利益?


今日の田中貴.com
できない量の教材をなぜくれるのか?