中学受験について」カテゴリーアーカイブ

式を書くのは確認するため

=============================================================
慶應進学オンラインについて
=============================================================

普通部は算数の式を解答用紙に書くように指示されますが、中等部と湘南は答えだけを書くことになります。

したがって中等部と湘南の場合、式を書かなくても良いように思えますが、やはり余白にしっかり式を書いていくように練習してもらいます。

慶應の算数は、標準的な問題を数多く並べる形式で、平均して小問が20問用意されます。
したがってそのひとつひとつは概ね2分程度で解いていかないといけない。

で、ミスがでればそれだけ差をつけられることになるので、合格するためにはミスを徹底的に防がなければなりません。

そのために式を書く必要がある。

自分が今何をやっているか、何を出しているのかを確認し、問題文も良く読んで極力ミスを減らしていく解き方をマスターしてください。

=============================================================
フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第3回 桐光学園


今日の田中貴.com
算数、ノートの使い方のポイント


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
これならやれるかも


6年生の教室から
学校別スタディールームオンラインで過去問指導をやってみると


gakkoubetsu


慶應進学オンライン


問題がやさしいとき

=============================================================
慶應進学オンラインについて
=============================================================

湘南は一般枠と帰国枠で同じ問題を解きます。したがって算数の問題は特にそうですが、やさしい問題と難しい問題にはっきり分かれる傾向があります。

特に難しくなるのは5番、6番で、これは例年なかなか大変でした。したがって一部の問題だけを確実に得点する、など最初から工夫が必要だったのですが、たまにこの問題がやさしくなるときがあります。

問題がやさしい、ということになれば、合格するチャンスは明らかに広がります。

ただし、合格枠が広がるわけではない。僅差の勝負がますます僅差になるので、ちょっとしたミスがとても響く。

模擬試験の偏差値がかなり良かった子が、一次で失敗するのはこれが原因であることが多いのです。例えば女子で湘南の一次は残念だったが中等部の一次は合格した、というような場合、湘南でつまらないミスをやってしまった可能性が高いのです。

ですから、慶應合格に最も必要な力は「ていねいさ」です。

問題がやさしかろうと、難しかろううと、自分のできる問題を確実に得点できる子は、合格する可能性が高い。急いで問題を解き、あちらこちらをミスで落とす子はまず合格しません。

なので、普段からていねいに、ていねいに解く必要がある。慶應をめざす受験生にはまずその点をしっかり理解してもらいたいと思います。

=============================================================
フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第3回 桐光学園


今日の田中貴.com
教えるのを我慢する


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
基礎を固めて、応用の枝葉は学校別傾向で伸ばす


5年生の教室から
「あれ?さっきやったのに・・・・・・」ー金原 崇ー


gakkoubetsu


慶應進学オンライン


本物を見に行く

===========================================================
慶應の算数、特別授業のお知らせ
===========================================================
ゴールデンウィークが近づいてきました。そこでひとつ過ごし方のヒントを。

中等部では、ここのところ、能、狂言、歌舞伎などの問題が出るようになりました。

俳諧の問題も良く出るようになりましたが、これは他の学校にくらべても特徴がある。ある意味、ここまで手を広げるのは大変だな、と思う部分もありますが、そうでもしないと子どもの時からそれらを意識することはないでしょう。

実際に小学生が歌舞伎を見に行く、ということはまずない。歌舞伎好きなおじいちゃん、おばあちゃんに連れて行かれるぐらいのことであって、テレビで中継があったとしても見ないでしょうから。

だから、見に行ってみるべきだと思うのです。そんなこと、入試が押し迫ってできることではないから、なるべく早めに経験する。

能や狂言は行けば、いろいろ解説の資料もあり、舞台の構造なども詳しく教えてくれる。そして実際に見てみればそれだけ印象が強く残るので、情操教育にもプラスになるでしょう。

遠くに行かずともこういう経験をするのもゴールデンウィークの過ごし方、として考えてもいいかもしれません。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学


今日の田中貴.com
この時期の模擬試験の結果をどう考えるか(2)


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
成績を上げる経験をする


6年生の教室から
学校別入試対策説明会のお知らせ(申し込みページ)


gakkoubetsu


慶應進学オンライン


3校出願しないといけないの?

慶應は男子も女子も複数校受験することができます。

ただ、男子の場合2月1日に普通部、2日に湘南、3日に中等部を受けてしまうと、その後4日に湘南の二次、5日に中等部の二次がくるので、慶應以外受ける学校がない、ということになってしまう。

なので、普通はどこかを外す、ということになるわけですが、それでも「慶應志望をアピールするために」願書だけは出しておかないといけない、という話を時々聞きます。

ちゃんと受けると決めているのであれば、それで良いですが、受けないのに出願をする必要は全くありません。

受ける学校にだけ出願すれば良いでしょう。

もちろん、ダブル出願というのはあって良いのですが、最初から受けないことがわかっているのであれば、出願しなくてまったく問題がありません。

慶應の算数、特別授業のお知らせ


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学


今日の田中貴.com
過去問は6年生の1学期から


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
できる経験を増やす


6年生の教室から
教科のばらつきをおさえる工夫>


gakkoubetsu


慶應進学オンライン


慶應湘南 学則定員変更 認可

2019年から横浜初等部の生徒が進学するため、慶應湘南の定員が変更され、一般枠70名、帰国枠30名となることが、神奈川県で認可されました。

湘南藤沢中等部 収容定員変更の認可について

学校の定員を変えるのはなかなか大変ではありますが、今般は附属校による進学と一般枠の減員があるので、少子化の現状ではあるものの認可されたのだろうと思います。
これで2019年の入試定員は確定しましたので、あとは入試に向けてその対策をしっかり進めていきましょう。

4月13日慶應入試対策説明会のお知らせ


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学


今日の田中貴.com
水の三態に関する問題


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
2019年入試変更情報-1-


5年生の教室から
自分で勉強することへの習慣化


gakkoubetsu


慶應進学オンライン