高校受験をしたい

中学受験をして、第一志望ではなかったが私学に進学した子が、たまに高校受験をしたいと相談に来ることがあります。

慶應を高校からもう一度狙う、ということは考えうる方法ではあるので、そういう子には専門の塾に一度行ってみるべきだ、という話をします。もうそろそろお父さん、お母さんがどうする、と決めるよりは本人がこうしたい、ということを考えるべきなので、調べさせる。

私立専門の高校受験の塾の先生を紹介して、話してもらうこともあります。

私立高校を狙う塾の生徒は別に、公立の子どもたちばかりではありません。例えば国立の子どもたちは高校受験の準備をします。

学芸大の付属中学は、高校は学芸大付属高校に一元化されるわけですが、これには内部入試を受けないといけない。しかし定員の関係から全員が進めないから必然、他校も受験しなければいけないわけで、中学受験をして入った子が安心、というわけではありません。

筑波大付属・お茶の水大付属も高校進学のためのセレクションがあるのでやはり準備しておかないといけない。筑波大駒場はセレクションがありません。

だから、これらの子どもたちは国立に通いながら、また塾に行くことになるのです。また私立に通いながらもう一度高校受験をしたい、と考える生徒もいるので、結局いろいろな子どもたちが私立専門の塾に通うことになります。

高校受験の塾は大きく分けて2つあって、地元の公立高校をメインにしている塾と、私立・国立をメインとする塾に分かれます。その両方をコースとして持っている塾もありますが、やはり実績でみると明確に「私立・国立」をメインとしている塾がわかるはずですから、そういう塾を選んで、まずは体験してみることです。

勉強すること自体は悪くはないし、学校生活を続けていく中で、「6年後にしようか」と思う場合もあるでしょう。あるいは「絶対に高校で出る」と気持ちを固める場合もあるかもしれませんが、いずれにしても準備をするために塾に通うのは悪いことではない。

自分で勉強する方法ももちろんありますが、私立・国立の受験内容は公立高校とはだいぶかけ離れているので、今の中学受験と似たようなところがあるから、専門の塾で勉強した方が比較的勉強方法がわかりやすいでしょう。

ただ、クラブもやり、私学の勉強もやり、高校受験の準備もする、というのはなかなか大変です。自分でやる、と決めないとなかなか課題を克服できない。だからあくまで本人が「高校受験をしたい」と思って動き出す方が良いでしょう。

=============================================================
今日の田中貴.com

東京私立中学合同説明会
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

アメリカに行く子
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================