2011年湘南の6番
A君、B君、C君、D君、E君の5人は、ある日K駅から0駅まで電車に乗って遊びに行くことになり、乗車中は空いている座席に5人が交代で座ることにした。もし、出発してから到着するまで座席が3つ空いていれば、2つ空いているときと比べて1人あたり片道平均7分12秒長く座ることができる。
(1)K駅から0駅までの片道の乗車時間は何分ですか。
(2)行きに乗ったときには、最初3つの座席が空いていたが、途中で1つ席をゆずり、その後は2つの座席に交代で座った。5人の座っていた時間の平均は、途中から席をゆずらなかった場合と比べて5分36秒短かったという。K駅を出発してから何分後に席をゆずりましたか。
(3)帰りに乗ったときには、0駅からK駅まで2つの座席が空いていた。B君の立っていた時間はA君の座っていた時間の2倍で、C君の立っていた時間はB君の座っていた時間の2倍であった。また、D君の立っていた時間はE君の座っていた時間より3分長かったという。帰りにA君とC君が立っていた時間はそれぞれ何分でしたか。
(1)K駅からO駅までの時間を【1】分とすると、3つの席が空いていた場合のべ【3】の時間、座れたことになり、2つの席が空いていた場合はのべ【2】の時間座れたことになります。
したがって平均は3つの場合が【0.6】2つの場合が【0.4】
その差【0.2】が7.2分にあたるので【1】=7.2÷0.2=36分になります。
(答え)36分
(2)
(1)から3つ空いていた場合、3×36分=108分ですから、平均は108÷5=21.6分
これより5分36秒=5.6分短かったので、平均は
21.6-5.6=16分でした。
5×16=80 がのべの和で、2つだと2×36=72ですから、
(80-72)÷(3-2)=8分
(答え)8分後
(3)全部で2×36=72分 座れます。
A君が座っていた時間を【1】とすると
B君が座っていた時間は36-【2】
これが
C君が座っていた時間は36-(36-【2】)×2
これを整理すると
A【1】
B36-【2】
C【4】-36
E君の座っていた時間を<1>とするとD君の立っていた時間は
<1>+3なので、D君の座っていた時間は33-<1>
これを合計すると【3】+33=72分 となるので【3】=13分
したがってA君が立っていた時間は36-13=23分
またC君が座っていた時間は13×4-36=16分なので、C君が経っていたのは
36-16=20分
(答え)A君 23分 C君 20分
座っている、立っている、ということで結構条件を整理するところが面倒ですが、式をたててみると、すっきり解決できるでしょう。
==============================================================
今日の田中貴.com
豆電球の問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
友だちとは比較しない
==============================================================
==============================================================
新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)
==============================================================
==============================================================